岩手盲の工藤です。
いのうえみねこさん、ややこしいお話におつき合いくださり、また丁寧なお
返事を書いてくださいまして、ありがとうございました。
いのうえみねこ <minechi@mui.biglobe.ne.jp> Wrote:
>
> > PCI −
> > Intel 82437VX Pentium(R) Processor to PCI bridge
>
> これはPCIバスになにかが接続されているという意味ではありません。接続別で
> これのさらに下の階層になんらかの拡張ボード名がなければ何も接続されていな
> いのではないでしょうか。
アドバイスをありがとうございました。
この下の階層には何も表示されておりませんでしたので、PCIバスは空い
ているのだろうと考えて、有人にPCIバスにカードを差し込む作業をお願い
致しました。
ところが、FMV S13からPCIのカードをはずし、NEC9821V2
00のふたを開けてPCIバスにそのカードを差し込もうとしましたら ……、
「あれ? PCIにはカードが2枚ささってるよ。」
「え? おっかしいなあ。PCIバスは標準で2つ搭載されていて、1つは
出荷時からふさがってるけど、1つは空きになってるはずなのに ……」
「なになに、Ultra ata …… なんだかHDDみたいだよ。」
「あっ!! そっかあ! そう言えば、前に友達に頼んで内蔵HDDを増設し
てもらってたんだあ!」
私は内蔵HDDの中に、PCIバスを使用して接続する形態のものがあると
いうことを全く知りませんでした。そのため、今回のような状況に陥ってしま
ったのでした。
改めて「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャー」
のタブのハードディスクコントローラを確認してみましたら、「PCI IDE」
と書かれておりました。
> CDRW用のSCSIをCバスに増設することはお勧めできません...PCIにくらべる
> と非常に遅いので、エラーの元です。
というお話も伺いましたし、IRQの競合で、せっかく順調に動作している
パソコンの環境を壊してしまうのも怖いので、結局S13に接続されているC
D−RWをV200につなぎ直すというたくらみはご破算にすることに致しま
した。
毎度毎度ですが、またしてもとんでもない結末になってしまい、お恥ずかし
い限りです。
みなさんは、私のような失敗をしないよう、どうかお気をつけください。
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from ums509.nifty.ne.jp (ums509.nifty.ne.jp [202.248.20.208]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA12226 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 15 Jan 2003 22:22:45 +0900 (JST) Received: from 4500C (mrok007n059.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.69.27]) by ums509.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id WAA04373 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 15 Jan 2003 22:22:40 +0900 (JST) Date: Wed, 15 Jan 2003 22:22:41 +0900 (JST) From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:12227] Re: NEC9821V200に外付けCD−RWドライブを接続したい Message-Id: <200301152108.W9Z57FTH@smtp.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <20030112202322.B6E1.MINECHI@mui.biglobe.ne.jp> References: <200301121752.P5M0O5NB@smtp.nifty.ne.jp> <20030112202322.B6E1.MINECHI@mui.biglobe.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver2.05 [WinXP] XPReader Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 12227 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |