岩手盲の工藤です。
だいぶ古い話題になってしまいますが、ご報告致します。
以前にMLでお尋ねしたのは、
1.とりあえず新しいHUBが欲しい。
2.近い将来ADSLを導入したいので、無線のブロードバンドルータが欲し
い。
この2つの条件を満たす無線LANルータはないものかということでした。
私はプロバイダが Nifty なので、プロバイダを変更せずにADSLを導入し
ようとすると、この地域ではイーアクセスかトークネットのどちらかしかあり
ませんでした。このうちトークネットはまだ12Mに対応しておりませんでし
たので、迷わずイーアクセスを選択することに致しました。
ところがイーアクセスの場合には、12Mではモデムはレンタルする以外の
方法がないということが分かりました。幸いすでにイーアクセスでADSLを
楽しんでいる有人から話を聞くことができましたので、いろいろと尋ねてみま
した。そうしましたところ、このモデムに通常のスイッチング・ハブを接続す
るだけで複数のパソコンからインターネットにアクセスすることができるとい
うことが分かりました。
そこで、当初は「単純なハブの機能も備えたブロードバンド無線ルータ」を
検討していたのですが、とりあえずハブだけを購入しても無駄にならないとい
うことが分かり、エレコムの8ポートのスイッチング・ハブを購入することに
致しました。
そしてADSLを申し込み、開通を心待ちにしていたところ、「ADSLサービ
スNTT適合結果のお知らせ」というメールが届いて、「以下の理由によりADSLサ
ービスのご提供ができないとのことでした」と言われてしまいました。
ということで、ここに住んでいる間はブロードバンドルータは必要なくなっ
てしまいました。(^^ゞ
またまたこんな結末ですが、親身になって情報を提供してくださったみなさ
んにはご報告が必要だと思い、投稿することに致しました。
毎度ながら、たいへんお騒がせ致しました。
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from ums509.nifty.ne.jp (ums509.nifty.ne.jp [202.248.20.208]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id JAA05719 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 26 Jan 2003 09:07:09 +0900 (JST) Received: from 4500C (mrok005n093.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.68.109]) by ums509.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id JAA28836 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 26 Jan 2003 09:07:07 +0900 (JST) Date: Sun, 26 Jan 2003 09:07:13 +0900 (JST) From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:12409] Re:無線LANルータの選択について Message-Id: <200301260740.4MWLAK7R@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver2.05 [WinXP] XPReader Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 12409 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |