管理者の杉田です。
日本障害者リハビリテーション協会の河村さんの投稿を掲載いたします。
河村さん、登録アドレスからでないので、はじかれました。
dinfのアドレスで投稿お願いいたします。
なお、研修会の申込みは29日の午後5時までとのことです。
------- Forwarded Message
From: "Hiroshi Kawamura" <hkawa@attglobal.net>
To: "Windows-ML" <windows@sl.sakura.ne.jp>
Subject: WinAltair 講習会 in 福岡
Date: Tue, 28 Jan 2003 12:22:53 +0900
日本障害者リハビリテーション協会の河村です。
このたび、Windows版Altairの研修会を福岡県春日市の
クローバープラザにて開催します。
開催日時:平成15年1月31日(金) 午前10時〜午後4時まで
場所:クローバープラザ(福岡県総合福祉センター) 505会議室
福岡周辺の関係者および関連団体の方々へは、すでにご連絡させて頂いたのですが、
まだ余裕がございますので、急なご案内で大変申し訳ございませんが、
ご検討頂けましたら幸いです。
以下に、ご案内文書およびお申し込み書をお知らせさせて頂きます。
また、同じものを次のURLにも掲載されております。
http://www.normanet.ne.jp/sintyaku/kensyu/Altair_Annai030131.htm
以下、ご案内文書です。
各 位
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
情報センター長 河 村 宏
(公印略)
Windows版テキストブラウザ Altair(アルテア)ソフトウエアの
利用研修会の開催について(ご案内)
当協会の情報センター事業には平素よりご協力を賜り厚く御礼申しあげます。
このたび当協会では、これまでインターネットにアクセスすることが困難で
あった視覚障害者等のユーザーに、Windows環境でインターネット利用を可能に
する「Windows版テキストブラウザ "ALTAIR(アルテア)"」を開発いたしました。
「アルテア」は、Windows上で動作し、画面に文字情報のみを表示する
インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)です。
文字情報を基本として取り扱うため、画面上の画像を見ることができない
視覚障害者を含む人々が、文字情報を介してインターネットを利用することが
可能となります。
これらのソフトウェアは、当協会の「ノーマネット」等から無料で提供されて
います。(下記参照)
さて当協会では、これらのソフトウェアの概要説明および利用方法に関する
研修会を、当協会の情報提供団体等を対象に下記のとおり企画いたしました。
今回の受講対象者は、開催地である福岡県近辺の方とし、パソコンの知識を
ある程度有し、今後周囲の視覚障害者等を支援できる方とさせていただきます。
また研修会には、音声出力のパソコンを準備させていただきますので、視覚障害
をもつ参加者もお待ちしております。
参加希望者が定員を超えた場合は、次回以降の機会に改めてご案内することと
させていただきますので、あらかじめご了承ください。
なお本研修は、社会福祉・医療事業団の助成事業として実施いたします。
みなさまの参加をお待ちいたしております。
記
1.日時 2003年1月31日(金) 午前10時〜午後4時まで
2.場所 クローバープラザ(福岡県総合福祉センター) 505会議室
(福岡県春日井市原町3−1−7 TEL:092-584-1212 地図は以下のURLを
ご参照下さい。
クローバープラザ案内図 http://www.cloverplaza.or.jp/traffic/index.html)
3.内容 Windows版テキストブラウザ「アルテア」概要説明、利用方法について
*機能紹介、活動報告(活用実例)、
ソフトウェアの設定方法、質疑等(詳細別紙)
4.参加費 無料
(ただし研修参加に関わる交通費・食費等は各自ご負担願います)
5.参加対象 情報提供団体関係者等で、パソコンの知識をある程度有し、ご自身が
視覚障害者であるか、今後視覚障害者等を支援できる方
6.研修使用機器 研修では、Windows2000またはWindows98の
ノートパソコンを使用します。
7.参加定員 5名〜10名
(参加希望多数の場合には、次回以降のご案内とさせて
頂きますので、予めご了承ください)
8.参加申込方法 別紙「参加申込書」に必要事項を記載のうえ、
FAX(03-5909-8284)または電子メール
(info@mx.normanet.ne.jp)にて1月28日(火)
午後5時までにご返送ください。
<Windows版ALTAIRの公開場所>
ソフトウエアのダウンロード
http://www.normanet.ne.jp/~software/
(ノーマネット内)
担当:情報センター 池田
TEL:03-5909-8291 FAX:03-5909-8284
別紙
「Windows版Altair(アルテア)利用研修会」内容(案)
平成15年1月31日(金) 午前10時から午後4時
クローバープラザ 505会議室
日 程(案)
9:30〜 (受付)
10:00〜10:50 挨拶
Altairの概要説明
デモンストレーション
10:50〜11:00 (休憩)
11:00〜12:00 インストールと設定の方法
12:00〜13:00 (昼食・休憩)
13:00〜13:50 文書を書く操作方法
13:50〜14:00 (休憩)
14:00〜14:50 インターネットを見る操作方法
14:50〜15:00 (休憩)
15:00〜15:50 さまざまなファイルの読み込み操作方法
15:50〜16:00 質疑応答・意見交換
挨拶
内容については一部変更させていただく場合が
ございますのでご了承ください。
以下、申込書
FAX 03−5909−8284
(財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター 行
担当 池田
「Windows版Altair(アルテア)利用研修会」
福岡県春日市 クローバープラザ会場
平成15年1月31日(金)開催
参加申込書
団体名または施設名:
連絡責任者 役職・氏名:
住所:
連絡先 電話番号:
FAX番号:
E-mail:
参加者
参加者氏名:
所属・役職等:
備考 (*):
(*) 参加者が次に該当する場合は、備考欄にご記入ください。
会場準備の際、参考にさせていただきます。
(なるべくお早めにお知らせ下さい。)
@視覚障害当事者である
A介助者同伴
(この場合、介助者の人数をご記入下さい。)
Bその他配慮が必要な場合
以上です。
------- End of Forwarded Message
Received: from mx2.people.or.jp (mx2.people.or.jp [210.167.32.89]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id UAA20594 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 28 Jan 2003 20:50:44 +0900 (JST) Received: from oemcomputer (YahooBB220036068209.bbtec.net [220.36.68.209]) by mx2.people.or.jp (8.9.3/3.7W20020930) with ESMTP id UAA10464 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 28 Jan 2003 20:50:40 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:12442] FW: Windows版Altair研 修会(福岡) From: 杉田正幸 <sugita@m8.ffn.ne.jp> References: <200301280324.MAA05527@sl.sakura.ne.jp> Message-Id: <200301282050.HCH47117.VHJBTU@m8.ffn.ne.jp> X-Mailer: Winbiff without EditX [Version 2.42] X-Accept-Language: ja,en Date: Tue, 28 Jan 2003 20:50:54 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 12442 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |