石川です。
日本障害者リハビリテーション協会&石川が開発したALTAIR for WINDOWSの研
修会の情報です。
大阪近傍の視覚障害者、盲ろう者で興味のある方はご参加ください。
Forwarding
From: "Ikeda.T" <ikeda@dinf.ne.jp>
Subject: [alw 2362] Windows版Altair研修会のご案内
(大阪)
日本障害者リハビリテーション協会の池田です。
この度、大阪にてAltairの研修会を開催することになりましたので
ご案内させて頂きます。
以下よりご案内文書です。
平成15年2月20日
各位
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
情報センター長 河村 宏
視覚障害、盲ろう障害の方に最適なインターネットブラウザ
Altair(アルテア)利用研修会の開催について(ご案内)
当協会の情報センター事業には平素よりご協力を賜り厚く御礼申しあげます。
このたび当協会では、これまでインターネットにアクセスすることが困難で
あった視覚障害、盲ろう障害のユーザーに、Windows環境でインターネット
利用を可能にする「Windows版テキストブラウザ "ALTAIR(アルテア)"」を
開発いたしました。
「アルテア」は、Windows上で動作し、画面に文字情報のみを表示する
インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)です。
文字情報を基本として取り扱うため、画面上の画像を見ることができない
視覚障害、盲ろう障害の人々が、文字情報を音声またはピンディスプレイで
出力しインターネットを利用することが可能となります。
本ソフトウェアは、当協会の「ノーマネット」等から無料で提供されて
います。(下記参照)
さて当協会では、これらのソフトウェアの概要説明および利用方法に
関する研修会を、当協会の情報提供団体等を対象に下記のとおり企画
いたしました。
今回の受講対象者は、パソコンの知識をある程度有し、今後周囲の
視覚障害、盲ろう障害者を支援できる方とさせていただきます。
また研修会には、点字ピンディスプレイを数台準備させていただきます
ので、視覚障害、盲ろう障害をもつ参加者もお待ちしております。
参加希望者が定員を超えた場合は、次回以降の機会に改めてご案内する
こととさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
なお本研修は、社会福祉・医療事業団の助成事業として実施いたします。
みなさまの参加をお待ちいたしております。
記
1.日時 2003年3月7日(金) 午前10時〜午後4時まで
2.場所 盲人情報文化センター 9階ホール
(〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目13番2号 TEL:06-6441-0015(代)
地図は次のURLをご参照下さい。
案内図 http://www.lighthouse.or.jp/map1.html#003)
3.内容 Windows版テキストブラウザ「アルテア」概要説明、
利用方法について
*機能紹介、活動報告(活用実例)、ソフトウェアの設定方法、
質疑等(詳細別紙)
4.参加費 無料
(ただし研修参加に関わる交通費・食費等は各自ご負担願います)
5.参加対象 情報提供団体関係者等の方、パソコンの知識をある程度有し、
今後視覚障害、盲ろう障害者を支援できる方、
視覚障害、盲ろう障害当事者の方
6.研修使用機器 研修では、Windows2000またはWindows98の
ノートパソコンを使用します。
7.参加定員 5名〜10名
(参加希望多数の場合には、次回以降のご案内とさせて頂きますので、
予めご了承ください)
8.参加申込方法 別紙「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、
FAX(03-5909-8284)または電子メールA HREF="mailto:iinfo@mx.normanet.ne.jp">iinfo@mx.normanet.ne.jp)にて
3月4日(火)午後5時までにご返送ください。
<Windows版ALTAIRの公開場所>
ソフトウエアのダウンロード http://www.normanet.ne.jp/~software/
(ノーマネット内)
本ご案内文書はWebページでもご覧頂けます。下記URLをご利用下さい。
http://www.normanet.ne.jp/sintyaku/kensyu/altair_annai030307.htm
担当:情報センター 池田
TEL:03-5909-8291 FAX:03-5909-8284
別紙
「Windows版Altair(アルテア)利用研修会」内容(案)
平成15年3月7日(金) 午前10時から午後4時
盲人情報文化センター大ホール
日程(案)
9:30〜 (受付)
10:00〜10:50 挨拶、Altairの概要説明、デモンストレーション
10:50〜11:00 (休憩)
11:00〜12:00 インストールと設定の方法
12:00〜13:00 (昼食・休憩)
13:00〜13:50 文書を書く操作方法
13:50〜14:00 (休憩)
14:00〜14:50 インターネットを見る操作方法
14:50〜15:00 (休憩)
15:00〜15:50 さまざまなファイルの読み込み操作方法
15:50〜16:00 質疑応答・意見交換、挨拶
内容については一部変更させていただく場合がございますので
ご了承ください。
以下より申込書です。
FAX 03−5909−8284
(財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター 行
担当 池田
「Windows版Altair(アルテア)利用研修会」
盲人情報文化センター会場
平成15年3月7日(金)開催
参加申込書
団体名または施設名:
連絡責任者 役職・氏名:
住所:
連絡先 電話番号:
FAX番号:
E-mail:
参加者
参加者氏名:
所属・役職等:
備考 (*):
(*) 参加者が次に該当する場合は、備考欄にご記入ください。
会場準備の際、参考にさせていただきます。
(なるべくお早めにお知らせ下さい。)
@視覚障害、盲ろう障害当事者である
A介助者同伴
(この場合、介助者の人数をご記入下さい。)
Bその他配慮が必要な場合
以上、よろしくお願いいたします。
Received: from sjm.u-shizuoka-ken.ac.jp (sjm.u-shizuoka-ken.ac.jp [133.33.5.18]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA28097 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 21 Feb 2003 19:18:17 +0900 (JST) Received: from sjm.u-shizuoka-ken.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by sjm.u-shizuoka-ken.ac.jp (8.9.3/3.7W-01022120-delivery) with ESMTP id TAA02532 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 21 Feb 2003 19:18:13 +0900 (JST) Received: from smail.u-shizuoka-ken.ac.jp (smail.u-shizuoka-ken.ac.jp [133.33.1.16]) by sjm.u-shizuoka-ken.ac.jp (8.9.3/3.7W-02041812) with ESMTP id TAA02526; Fri, 21 Feb 2003 19:18:12 +0900 (JST) Received: from smail.u-shizuoka-ken.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by smail.u-shizuoka-ken.ac.jp (8.9.3/3.7W-02070920-delivery) with ESMTP id TAA01862; Fri, 21 Feb 2003 19:18:11 +0900 (JST) Received: from extra ([61.194.242.130]) by smail.u-shizuoka-ken.ac.jp (8.9.3/3.7W-02071222) with SMTP id TAA01851; Fri, 21 Feb 2003 19:18:06 +0900 (JST) Message-Id: <1045822684.19598.21953_Mocchan.ishikawa@u-shizuoka-ken.ac.jp> Date: Fri, 21 Feb 2003 19:18:04 +0900 X-Dispatcher: WM-proc version 2.2.36-Alpha for MS-DOS(Feb 20 2003 05:42:37) X-Mailer: WMail Version 4.27 Feb 20 2003 05:23:26 developed by JSRPD From: Ishikawa Jun <ishikawa@u-shizuoka-ken.ac.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp, jsds@fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp Subject: [windows:12779] FW: [alw 2362] Windows版Altair研修会のご案内(大阪) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 12779 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |