岩手盲の工藤です。
昨日ようやく時間がとれたので、WZ EDITOR を 4.00E から 4.00F にし、同
時に DMWIN も 1.30 から 1.52 にバージョンアップしました。そしてこれまで
通り、インストール時に DM ライクなキー定義を選択しました。念のために
「表示」→「オプション」の「キー」のタブを確認しましたところ、キー定義
はVZ準拠で、キー定義のカスタマイズは「My keyで定義」になっておりまし
た。また、「カット&ペーストで使用する機能」は「DMWIN オリジナルの機能
を使用する」に設定しました。
ところが、これまでできていたことがいくつかできなくなってしまっており
ました。
1.^KK によるコピー
WZ.KEY の590行目にはちゃんと、
DMWIN._PUSH = ^KK
という行があるのに、^KK しても行のコピーができず、また ^B で範囲選択
した後に ^KK しても選択範囲のコピーができなくなってしまいました。その代
わりに +^C をすると目的のコピーができました。
そこで WZ.KEY を検索してみましたら、856行目に、
IDM_COPY = +^C
という行があるのを見つけました。
以前のように ^KK でコピーした文字列をバッファに追加していくには、この
WZ.KEY をどのように変更すればよいのでしょうか?
2.^Y で削除した文字列が ^J で復活しない
これまでは ^Y で削除した行や、^B で範囲選択した後に ^Y して文字列を削
除した後に、^J すればため込んでいた文字列を次々と吐き出してくれていたの
ですが、^J しても削除文字列が出てきてくれなくなってしまいました。
以前のようなキー定義に変更するにはどのようにすればよいのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願い致します。
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from mail503.nifty.com (mail503.nifty.com [202.248.37.211]) by sl.sakura.ne.jp (8.11.7/8.11.6) with ESMTP id h39Kpls19574 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 10 Apr 2003 05:51:47 +0900 (JST) Received: from 4500C (mrok005n089.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.68.105])by mail503.nifty.com with SMTP id h39KpX2q027965 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 10 Apr 2003 05:51:36 +0900 Date: Thu, 10 Apr 2003 05:51:43 +0900 (JST) From: Kudo <JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:13576] DMWIN のキー定義について Message-Id: <200304100545.2OS3O48T@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver2.05 [WinXP] XPReader Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 13576 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |