工藤さん、メーリングリストの皆さんこんにちは。
栃木県の田中敏信です。
ご返信が遅れて申し訳ありませんでした。
Kudo <JCA00566@nifty.ne.jp> writes:
以下引用の一部を省略させていただきます。
> わりに +^C をすると目的のコピーができました。
> そこで WZ.KEY を検索してみましたら、856行目に、 IDM_
> COPY = +^C
> という行があるのを見つけました。
DMWin 1.52で配布しているWZ.KEYの「856行目」は、
IDM_UNDELETE = +^D
になっています。
IDM_COPY = +^C
は、855行目です。
ということは、もしかしてWZ.KEYの中に、余計な改行マークが入
って、何かのキーの指定行が切断されているのではないでしょうか。
WZエディタのWZ.KEYの読み込み方はとてもデリケートです。
エラーの行が途中にあると、キー定義がおかしくなったりします。
もう1度WZ.KEYというファイルだけ、dmwin152.lzhの中のものを
WZフォルダに手動でコピーして、試していただけないでしょうか。
ちなみに、dmwin152.lzhの中のWZ.KEYは、
サイズ 22キロバイト 更新日 2年12月22日 19時52分
となっています。全体で、896行です。
> 2.^Y で削除した文字列が ^J で復活しない
> これまでは ^Y で削除した行や、^B で範囲選択した後に ^Y して文字列を削
> 除した後に、^J すればため込んでいた文字列を次々と吐き出してくれていたの
> ですが、^J しても削除文字列が出てきてくれなくなってしまいました。
おそらく、上記と同じ原因ではないかと思いますが・・・。
もしWZ.KEYのコピーでも改善しない場合には、2〜3日前の投稿
[windows:13536] Win-XPにWZ Editor400FをCDなどからインストールしてDMWinを使う時
以下の内容の関連かも知れません。
WZフォルダの中に「TX_BASE.CFG」があれば、txConfig: 1を0に
して、WZを再起動してみて下さい。
それにしても^Jや^Y・^KKは、とても便利な機能ですから、これ
が動作しないというのは、つらいところですね。
早く解決出来ればいいですね。
それでは、また!
Received: from ns.lancenet.or.jp (IDENT:root@ns.lancenet.or.jp [202.237.246.10]) by sl.sakura.ne.jp (8.11.7/8.11.7) with ESMTP id h3C6qNO01823 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 12 Apr 2003 15:52:23 +0900 (JST) Received: from lancenet.or.jp (p119.lancenet.or.jp [202.237.246.119]) by ns.lancenet.or.jp (8.11.6/3.7W1.0) with SMTP id h3C6qGP23034 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 12 Apr 2003 15:52:16 +0900 Date: Sat, 12 Apr 2003 15:52:05 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:13620] Re: DMWIN のキー定義について Message-Id: <20030412142922.23925875.2137198416@lancenet.or.jp> In-reply-to: <200304100545.2OS3O48T@smtp.nifty.ne.jp> References: <200304100545.2OS3O48T@smtp.nifty.ne.jp> From: Tanaka Toshinobu <tosinobu@lancenet.or.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00F Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 13620 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |