こんにちは 藤岡@福岡県古賀市です。
以下は Hygiene <pastoral_pm240@ybb.ne.jp> さんのメールへの返信です。
On Fri, 30 May 2003 01:03:38 +0900 (JST)
in [windows:14431] Re: 全盲でも表をきれいに印刷できる方法を知りませんか?
> わたしはMMメールをとても気に入って使っているので、MMエディタもきっと使
> い やすいのだろうと思っています。
> 試しにインストールしてみましたが…。
> エディタというものに慣れていないこともあり、使い方がまったく分からない
> 状 態です。
> もう少しいろいろと探ってみたいのですが、お試し期限を過ぎても登録しなか
> っ た場合どのような状態になるのでしょうか?
> 正式に登録しようとした時に、インストールできなくなる、ということはあり
> ま せんか?
>
登録の期限が過ぎても、それによってインストールができなくなるということは
ありませんので、ご安心ください。
> 列幅は、紙の大きさから適当に設定しているのですか?
> これを決めるのが難しいと思うのですが。
>
いろいろな状況でやったわけではありませんが、
A4サイズの縦置きの場合、半角80文字で、それぞれのセル内に、どういうものを
記述するかで、適当に割り振っています。
On Fri, 30 May 2003 01:22:59 +0900 (JST)
in [windows:14434] 誤送信のお詫びと続き Re: 全盲でも表をきれいに印刷でき
る方法を知りませんか?
> もしよろしければ、MMエディタとWZエディタそれぞれの特徴などを教えていた
> だ け
> ませんか?
> わたしがエディタについて知っていることは、ワープロよりも更に、文字入力
> の 能力に重点をおいているものだということくらいなんですが。
栃木県の田中さんは、ご自身ではおっしゃいませんでしたが、
田中さんがWZ用に労力を駆使して製作された DMWin というマクロはすごいです。
わたしは、MMも使っていますが、あのマクロのお蔭で、WZも、まさに音声ワープ
ロ感覚で使うことができています。
エディタ機能の大差に優劣はさほどないものと思っております。
ただ、罫線機能については、MMの場合は、エディタ本体に装備されていますが、
WZでは、本体ではなく、マクロで提供されています。
また、WZには、Eメールやニュースグループなどの通信機能が搭載されていますの
で、わたしは、原稿を書いて受け渡すまでの一連の流れが、一つのソフトででき
てしまいますので、そういうときに便利に使ってます。
エディタという類のソフトは、数も多いです。
個々のプログラムによって、多少趣きも違います。
早く自分に合った物を探すことが良いのではないかと思いますが、共通している
ことは、
これは、あくまで個人的な見解ですが、エディタは視覚障害者に向いているとい
うことではないかということです。
> 印刷プレビューを音声で確認できるというのはどういうことでしょう。
これは、実際に試してみるしかないのですが、
印刷プレビュー状態にして、四つの矢印キーや、その他、音声化ソフトのコマン
ドを駆使して、印刷イメージを確かめることも可能だというような意味ではない
かと思いますが、
明確な解答ができませんので、他の皆さんのご解答も期待したいところです。
> それから「マクロ」の概念を教えてくださいませんか?
>
エディタで、マクロと云う場合は、エディタ本体に最初から備わっている機能で
はなく、プログラムの作者やユーザーが必要に応じて、C言語で開発したプログラ
ムなのではないかとわたしは理解しています。
それらの中から、自分に必要だと思うものを、個々のエディタに登録しておいて
、必要なときに実行します。
このメールデは初めて名前を挙げますと、秀丸エディタのマクロの数は、群を抜
いているということらしいです。ではでは。
--- 10:09 03/05/30
藤岡龍司
E-mail: ryuuchan@mx7.tiki.ne.jp
Received: from smtp5.tiki.ne.jp (smtp5.tiki.ne.jp [218.40.30.76]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.9/8.12.6) with ESMTP id h4U1PaZc006826 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 30 May 2003 10:25:36 +0900 (JST) (envelope-from ryuuchan@mx7.tiki.ne.jp) Received: from soteccomputer.mx7.tiki.ne.jp (ca9d75-046.tiki.ne.jp [202.157.117.46]) by smtp5.tiki.ne.jp (8.12.9/8.12.8) with ESMTP id h4U1PYTf090570 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 30 May 2003 10:25:34 +0900 (JST) (envelope-from ryuuchan@mx7.tiki.ne.jp) Date: Fri, 30 May 2003 10:26:16 +0900 Message-Id: <200305301024.017225385ryuuchan@mx7.tiki.ne.jp> From: 藤岡龍司<ryuuchan@mx7.tiki.ne.jp> Subject: [windows:14441] Re: 誤送信のお詫 びと続き Re: 全盲でも表をきれいに印刷できる方法を 知りませんか? To: windows@sl.sakura.ne.jp In-Reply-To: <200305300121.5P8GY7OX@ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp> References: <200305300121.5P8GY7OX@ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Mailer: tsworks E-Mail Ver3.098 Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 14441 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |