再び松川です。 文書一覧のショートカットはCtrl+l ではなくて、Alt+l のよ うです ね。石田さんのメッセージを見て分かりました。すみませんでした。コ ントロー ルとオルトが位置的に近い門で。っていいわけになってませんね。ごめ んなさ い。 それから文書ショートカットの設定については坂本さんがしっかり詳し く書いて くださっていました。というわけで、一つの文書を開いている状態から ショート カットのある文書ならいちいちメニューからでなくても直接ドンドン開 いていけ ます。 それから石田さんのメッセージを見ていて一つ気が付いたことがあった ので、文 書一覧について一つだけ触れさせて頂こうと思いました。 -----Original Message----- From: owner-windows@sl.sakura.ne.jp [mailto:owner-windows@sl.sakura.ne.jp] On Behalf Of 石田 透 Sent: Tuesday, July 01, 2003 8:04 AM To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:14958] Re: bm で2画面立ち上げ、タスク切替をす る方法を 教えてください。 私の方法も小林さんの質問とすこし違うかもしれません。 まず、文書一覧のショートカットを利用します。標準ではalt+lだと思 いま す。これで文書を上下矢印キーで選択できるようになります。 次に、「名前で開く」のショートカットを利用します。私は変えてい るので標 準があるかどうかわかりません。もしあればそれを利用します。 なければ、このショートカットを作ってください。このキーソーサで、 すぐに ファイル名を入力して開くことができます。 もとの文書に戻るには、alt+lの文書一覧から下カーソルを押して選びま す。 ファイルをひとつだけ開くだけなら、下カーソル一回ですみますから、 とても使 い勝手がいいですよ。 文書ショートカットを割り振っていない文書を開きたい時や、文書 ショートカッ トを思い出せない文書を開きたい時には私もそのようにしています。た だ、元の 文書を開きたい時(戻りたい時)ですが、文書一覧から下矢印1回で一 つ前の文 書に戻れるのは、文書一覧の表示方法を「使用順」にしている時だけで す。例え ば文書一覧の表示方法を使用順にすると、毎回並び順が変わってくるの で、手早 く文書を探すために「名前順」などにしていると、並び方は何時も五十 音順、ア ルファベット順になります。この場合だと文書一覧を開けた時、かなら ず先頭の 文書名が表示されるので、つまりあやAで始まる文書などですが、ここ で下矢印 を一度押してもさっきまで開いていた文書が出るというわけではありま せん。 これだけのことでしたが、とりあえず書かせて頂きました。いらぬこと でしたら 恐縮です。 ではでは。 ------------------------------------------------------------ ○×△□ Email MJA85232@biglobe.ne.jp 石田 透
Received: from hfep04.dion.ne.jp (hfep04.dion.ne.jp [203.181.105.70])
by sl.sakura.ne.jp (8.12.9/8.12.6) with ESMTP id h610cwgg081768
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 1 Jul 2003 09:38:58 +0900 (JST)
(envelope-from with-ulmus@m2.dion.ne.jp)
Received: from eriko ([219.125.130.33]) by hfep04.dion.ne.jp with ESMTP
id <20030701003856570.KLNK@hfep04.dion.ne.jp>
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 1 Jul 2003 09:38:56 +0900
From: 松川 恵理子<with-ulmus@m2.dion.ne.jp>
To: <windows@sl.sakura.ne.jp>
Subject: [windows:14964] bm で2画面立ち上げ、お詫び訂正と文
書一覧について
Date: Tue, 1 Jul 2003 09:38:49 +0900
Message-ID: <000001c33f69$257cfcd0$21827ddb@eriko>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3 (Normal)
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.3416
Importance: Normal
In-Reply-To: <20030701080343.IAAAC0A826C3.BA8B76A3@mzz.biglobe.ne.jp>
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165
Sender: owner-windows
X-ML-Sequence: 14964
X-ML-Name: windows
Precedence: bulk
Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |