竹中良一さん、白倉さんこんにちは。
栃木県の田中敏信です。
以下、少し長文です。
竹中良一 <HZI00441@nifty.ne.jp> writes:
> ---------------------------
> WZ
> ---------------------------
> プラグインマクロ dmwin が読み込めません。
これは、DM Winマクロの組み込みに失敗したというエラー通知で
す。
原因は
H-Shirakura <GZL12007@nifty.ne.jp> writes:
> > WZのバージョンは、4Cです。
>
> と言う事なので・・・。
>
> 最近公開された物は Wz4.00F に対応の物です。 なので 4.00C では使用で
> きないと思います。
と、白倉さんが書いておられるとおりです。
対処法も、白倉さんがRESして下さったとおり、WZをVer400Fにし
ていただくか、DM WinのVer1.52以下をお使いいただくことです。
私は、WZのバージョンアップの方をお勧めします。もちろん無償
ですから・・・。
それで、WZのバージョンアップでもDM Winのバージョンダウンで
も、いずれにも当てはまることですが、
「プラグインマクロ xxxx が読み込めません」
というエラーが出た時の対処方を、書きます。
実は、上記のエラーは、間違ったマクロをWZに読み込ませてしま
って、WZ自体や、他のマクロを壊してしまわないための対策のよう
で、そのマクロは、組み込まれなくなります。つまり、ユーザーが
手動で有効の状態にするまでは、無効になったマクロは使えません。
次に上げる二つの方法で、無効状態を有効状態に変更出来ます。
どちらかでご対応下さい。
1. WZEDITOR.EXEがインストールされている「WZフォルダ」の中
のTXC.CFG の内容を書き換えて、無効状態を解除する方法。
TXC.CFGをメモ帳などのテキストエディタで開く。
最下行の
eventmacro: !dmwin
となっているのを
eventmacro: dmwin
と修正する、つまり dmwin の前の「!」を半角スペースにする
2. TX-Cの設定ダイアログを使って、無効状態を解除する方法。
DM Winマクロが、エラーで組み込まれていない状態でWZを起動す
る。
ALTキーを押してプルダウンメニューを出し、
「ツール」 「マクロ (メニュー)」 「TX-Cの設定」でエンター。
ここで開いたダイアログの中で、初めのタブ、「プラグイン」の
タブの、最初の方にマクロのリストがあります。
上下カーソルキーを入力すると「エラーdmwin」と聞こえる所が
あります。
(エラーになっていなければ「okdmwin)」と聞こえる。)
ここでタブキーを入力すると、「状態」というプッシュボタンが
あるので押す。
「状態」のラジオボタンが出て来て、「無効」になっているので、上下カーソルキーを使って「OK」に変更する。
このダイアログを「OK」ボタンでエンターして閉じ、
もう1度、「TX-Cの設定」ダイアログのOKボタンでエンターして、
変更を確定する。
WZエディタを終了して再起動すると、無効になっていたDM Winマ
クロが、正常にくみこまれる。
尚、スクリーンリーダーによっては、この「TX-Cの設定」ダイア
ログは、音声化しないことがあります。「1.」の方で、変更して
下さい。
ちょっと複雑ですね。
それでは、また!
Received: from ns.lancenet.or.jp (IDENT:root@ns.lancenet.or.jp [202.237.246.10]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.9/8.12.6) with ESMTP id h6HEdigg033198 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 17 Jul 2003 23:39:44 +0900 (JST) (envelope-from tosinobu@lancenet.or.jp) Received: from lancenet.or.jp (p85.lancenet.or.jp [202.237.246.85]) by ns.lancenet.or.jp (8.11.6/3.7W1.0) with SMTP id h6HEdaw23140 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 17 Jul 2003 23:39:36 +0900 Date: Thu, 17 Jul 2003 23:39:40 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:15131] Re: WZエディタ+DM Win専用マクロ「WZ View1.20」を公開しました。 Message-Id: <20030717205025.2625265.877825774@lancenet.or.jp> In-reply-to: <1058405086.3047.23657_Mocchan.GZL12007@nifty.ne.jp> References: <1058405086.3047.23657_Mocchan.GZL12007@nifty.ne.jp> From: Tanaka Toshinobu <tosinobu@lancenet.or.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00F Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 15131 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |