田中哲夫さん、メーリングリストのみなさんこんにちは。
栃木県の田中敏信です。
田中哲夫 <tmsah703@yahoo.co.jp> writes:
以下一部だけを引用いたします。
> えっと、washpでは起動ディスクを作ってしまいます。
> それを起動して、D2Fが普通に使えます。
> 正式公開しているソフトがDOSの起動ディスクを作るツールを同梱していると言う
> ことは
> どのように考えたら良いでしょうか?
washpの圧縮ファイル wash2000.exe または wash2000.lzh に同
梱されている「起動ディスク作製用の WASHFD.BAT 」の中を読んで
みました。
washfd.batという「DOSの起動ディスクを作るツール」は、次のような作業をしています。
1. WASHFD.BATが実行されたPCの中の format コマンドを使っ
て、起動専用のフロッピーディスクを作る。
2.washpが動作するために必要なファイルを、WASHFD.BATが実
行されたPCのハードディスクから、起動専用のフロッピーにコピーする
3.washの実行ファイルを、上記のフロッピーにコピーする
ですから、WASHFD.BATによって作られた起動専用ディスクのシス
テムは、washの作者の方が配布しておられるシステムではなく、WA
SHFD.BATを実行した人のPCの中のものです。
つまり、wshfd.batは、「起動ディスク自体を提供するツール」
ではなく、PCのユーザーが「起動ディスクを作る作業を自動化する
ツール」です。
> D2Fは無理としてもWashやwashpを使う分には、
> 作者の了解の下にcdを作ることは可能なんじゃないでしょうか?
> もちろん2000円の料金を払って、です。
ユーザー自身が自分のPCで作った「起動ディスク」を、自分で使
うのですから、washpの作者の方に了解していただく必要は無いと
思います。
もちろん、washやwashfd自体を使うためには、シェア料金が必要
だと思います。
PCに、Boot可能なCDを作る機能があれば、WASH.BATと同じような
Batchファイルを書いて、washpのためだけではなく、d2fやdddump
のための「起動CD」を作ることも出来るはずです。
自分が所有するPCの中のシステムを使い、自分専用の「起動ディ
スク」を作って使うのなら、誰もそれを妨げることは出来ないはず
です。
では、また!
Received: from ns.lancenet.or.jp (IDENT:root@ns.lancenet.or.jp [202.237.246.10]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id h8UCtghU056281 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 30 Sep 2003 21:55:42 +0900 (JST) (envelope-from tosinobu@lancenet.or.jp) Received: from lancenet.or.jp (p128.lancenet.or.jp [202.237.246.128]) by ns.lancenet.or.jp (8.11.6/3.7W1.0) with SMTP id h8UCtZw11404 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 30 Sep 2003 21:55:35 +0900 Date: Tue, 30 Sep 2003 21:55:39 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:16078] Re: ファイルシステムの確認方法を教えてください。 Message-Id: <20030930180132.22506281.-1430978846@lancenet.or.jp> In-reply-to: <200309301213.7EVXB967@smtp.mail.yahoo.co.jp> References: <200309301213.7EVXB967@smtp.mail.yahoo.co.jp> From: Tanaka Toshinobu <tosinobu@lancenet.or.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00F Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 16078 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |