和波さん、こんにちわ。Kitoです。
拙作ClipReaderについて、わたしが赤面してしまうほど気に入ってくだ
さり、恐縮しております。
もともと息抜きの遊びで作りはじめたソフトなんです。
ちょうど作り始めたころ、ネットで知り合った友人の視覚障害者が、ヘ
ルプの読む上げに苦労しており、じゃ、読み上げもつけようかな。ヘルプ
なんかをキー一発で読み上げたら面白いだろうな、ということから現在の
形が生まれました。
> しかし、Kitoさんはスクリーンリーダーや他のアプリケーションとの関
> 係に実にきめ細かく配慮して下さっているのを感じます。
配慮したいとは願っているのですが、なかなか思うにまかせん(涙)。
今回公開したバージョンでも、ファイルパス取得などでダイアログボッ
クスを表示したあと、元のエクスプローラに入力フォーカスを戻すのを、
見落としていたりします。マウス操作だと、このあたりは問題になりませ
ん。しかしキー操作が主体だと、このあたりがたいへん重要なんですよね。
理屈ではわかっているつもりなのですが、情けないことにしばしば見落と
してしまいます。(これについては、ユーザーさんからご指摘をいただき
ました。次回バージョンで改良します)。
至らぬ点に気づかれましたら、どうぞまたお教えください。改良できる
点は改良いたします。
SHIFT+ALT+CTRL+アルファの4点押しも、スクリーンリーダーによって、
キー設定が微妙に異なっており、そこしかあいていなかったというのが、
正直なところです。
自分がよく使うキーについては、「ショートカットキーの設定」から、
もっと押しやすいキーに各自が変更してくださることを願っています。
> 、これまでなら一つのメールをクリップボードにコピーして
> から、それを新規メールの本文に貼り付け、また次のメールをコピーし
> て貼り付け、といった手順でやっていましたが、今度は、まず必要なメ
> ールを次々とクリップボードに入れ、それからClipReaderを使ってどん
> どん貼り付けていく、
はい。クリップリーダーはまさにそういう使い方をしていただくための
ソフトです。
次回バージョンでは「貼り付け」などをもう少しやりやすくするつもり
です。
> クリップリーダーの作者であるKitoさんが積極的にこのMLに
> 参加され、いろいろアドバイスして下さっていることを大変嬉しく思い、
> どんなにわからなくてもご投稿は必ず読ませていただいていました。
ありがとうございます。
アドバイスさせていただくというより、ほとんど、わたし個人の楽しみ
のために書かせていただいております。
ともすれば長文になりがちです。気をつけてはいるのですが、ハウツー
はあまり書きたくない、できるだけハウツーの裏にある理由を書きたいを
願っているので、長くなると同時に、技術的になってしまい、申しわけな
く思っています。
> Kitoさんと田中さんのやりとりなどは、難しくて全く付いていけません
この点もたいへん心苦しいのです。
和波さんはご謙遜して言っておられるのでしょう。でも、本当にまった
くわからず、迷惑なだけだと感じている方もおられるだろうと想像します。
弁解させていただくと、わたしとしては、できるだけわかりやすく書こ
うと、心がけているつもりなのです。しかしわたし自身の能力や、MLとい
うスペースの問題もあり、正直言って、難しいのが実情なんです。
できるだけわかりやすく書きたい気持ちはある、そして、あまり出しゃ
ばらないよう自戒している部分もあるということで、どうかお見逃しくだ
さい。
以上、最後は弁解になってしまいました(笑い)。
今後ともよろしくお願いいたします。
2004年1月21日(水) Kazuhiro Kito
<k-kito@kazusoft.com>
<http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav69.sea2.hotmail.com [207.68.164.204]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i0LCZYhU045536 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 21 Jan 2004 21:35:35 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Wed, 21 Jan 2004 04:35:28 -0800 Received: from 218.46.228.8 by sea2-dav69.sea2.hotmail.com with DAV; Wed, 21 Jan 2004 12:35:28 +0000 X-Originating-IP: [218.46.228.8] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] X-Sender: zhiro@hotmail.com From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:17251] Re: クリップリーダーのこと(長文) Date: Wed, 21 Jan 2004 21:35:20 +0900 Message-ID: <000001c3e01b$0867b920$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 Importance: Normal In-Reply-To: <FDC3E00C167639taka.wanami@nifty.com> X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 X-OriginalArrivalTime: 21 Jan 2004 12:35:28.0395 (UTC) FILETIME=[0D092DB0:01C3E01B] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17251 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |