こんにちは、小島@名古屋です。
キー操作だけで使えるバックアップソフト‘ばっくんちょ’をご紹介します。
私は、マイドキュメントやメールボックスなどをmoにバックアップしていま
すが、とても重宝しています。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010766/
から、ダウンロードできます。
以下、readme ファイルの記述からの引用です。
--------------------------------------------------------------
・差分バックアップ
バックアップ先にすでにファイルが存在する場合に、日付比較を行い新し
いファイルだけをバックアップすることができます。
・同期バックアップ
差分バックアップを続けていると、バックアップ元のファイルが削除され
ることがあります。このような場合でもバックアップ先のファイルを削除し同
期を保つことができます。
・履歴バックアップ
バックアップ先に[2001_0115]などの日付別フォルダを作成し、バックアッ
プ元の履歴を保存しながらバックアップを行います。履歴の保存期間を∞以外
にした場合は保存期間を過ぎた履歴フォルダを再利用し、これに対して差分&
同期バックアップを行います。よって履歴バックアップも高速です。
・フィルタバックアップ
バックアップ元のファイル名によりフィルタをかけ、フィルタにかかるフ
ァイルだけをバックアップしたり逆にバックアップしなかったりできます。
・スケジュールバックアップ
Windowsのタスクスケジューラに登録し、指定時間になったら自動的にバッ
クアップを開始することができます。
・その他
圧縮バックアップ(LHAにて圧縮しながらのバックアップ), 全自動バックア
ップ(バックアップ後、PCの電源断)などがあります。
--------------------------------------------------------------
ちょっと注意しておく必要があるのは、
・タブ間の移動はCtrl+TabでなくAlt+左右矢印であること。
・バックアップ元、先の指定で、参照ボタンが、EnterキーでなくSpaceキーで
ないとフォルダーダイアログが開かないこと。
・同様に、フィルターバックアップで、追加ボタンと削除ボタンも、Spaceキー
で機能すること。
以上、興味がありましたら使ってみてください。
======< 署名 >==============================================
中部弱視者連絡会 (愛称 マスクメロン)
URL: http://www.e-nakama.jp/circle/default.asp?CRCLID=0007
**** private ****
E-mail: QWK01176@nifty.ne.jp
name: 小島邦靖 (KOJIMA KUNIYASU)
============================================================
Received: from mail503.nifty.com (mail503.nifty.com [202.248.37.211]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i0PEg9hU044064 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 25 Jan 2004 23:42:09 +0900 (JST) (envelope-from QWK01176@nifty.ne.jp) Received: from altair (acngya019146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [220.145.191.146])by mail503.nifty.com with SMTP id i0PEfnqb001505 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 25 Jan 2004 23:41:50 +0900 Message-Id: <1075041721.2469.14049_Altair.QWK01176@nifty.ne.jp> Date: Sun, 25 Jan 2004 23:42:01 +0900 X-Mailer: ALTAIR for Windows 4.13 From: KOJIMA KUNIYASU<QWK01176@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:17318] ファイルバックアップソフトのご紹介 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17318 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |