こんにちは、MLの皆さん。
東京の大谷です。
長文になります。興味のない方は読み飛ばして下さい。
WZMAILのテンプレートの設定について未熟ながら書かせていただきます。
ここでは次のような二つの形のてんぷれーとの作成と設定の仕方です。勿論、
これら以外の形のてんぷれーとの作成もできます。強縮ですが、サンプルは私が
使っている物です。
{1} ***オリジナルから一部引用させていただきます:
{2} Toshio Ooya <kurinon@cronos.ocn.ne.jp> Wrote:
初めに{1}の作り方です。
1.プロパティを開き、タブシートの「テンプレート」からTabを1回。
「テンプレートのメッセージ …… 」と言う音声があります。この後に聞こえている
音声は新規の時、返信の時など各メッセージの作成に設定されている
テンプレート名を読み上げてくれています。各メッセージの設定は返信であれば、
そこでEnter。上下矢印キーで使いたいテンプレートを選び、順次OKで
閉じられれば設定されます。ですから、この時に聞こえている「新規」と言うの
は、てんぷれーとの新規作成と言うことではなく、新規のメッセージの作成と
言うことになります。新しいてんぷれーとの作成ですが、「新規」でも、
「返信」のどこでもかまいませんのでEnterして下さい。
2.てんぷれーとのリストビューの画面になります。Tabで「追加」へ行き、
Enter。「名前:の エディット 文字入力 S」 ここにテンプレート名を書きます。
3.Shift+Tabで「挿入...の プッシュボタン 確認 M」へ行き、Enter。
ここではTabで進まれると音声がなくなってしまうかも知れません。その時には
CTRL+Tabで音声が復活します。続きですが、次に挿入したい形式がリストビュー
になっています。上下矢印キーで「カーソル位置」に合わせてEnter。
Shift+TabでOKに行き、Enterで一度閉じられた方が良いようです。
4.再びShift+Tabで「プロパティ...の プッシュボタン 確認 R」に入り、
Shift+Tabで「書式...の プッシュボタン 確認 R」でEnter。
5.上下矢印キーで「プロパティ」でEnter。
「属性:の エディット 文字入力 R <>」と言う音声があります。既に「<>」と
言う記号が入っていますので、必要なければ削除して下さい。ここに
***オリジナルから一部引用させていただきます:
と言った付加したい文章を書きます。改行は効かないようです。OKで閉じます。
6.それからShift+TabでOKに行き、Enterで閉じて下さい。この後は順次OKで
このてんぷれーとの設定を閉じます。これで一つ新しいテンプレートが
作成されました。
尚、ただ今作成したテンプレートは仮に「新規」の所で作られたのでしたら、
自動的に新規のメール作成にセットされています。必要に応じて変更して下さい。
次に、{2}のてんぷれーとの作り方です。
上記の{1}のてんぷれーとの作成の手順で以下のような文字列のテンプレート
を1.から5.までの手順で作成します。その文字列です。
Wrote:
これは半角スペースも手入力しています。1.から5.の手順で作成した
てんぷれーとのプロパティを開きます。
Shift+Tabで「挿入...の プッシュボタン 確認 M」へ行き、Enter。
上下矢印キーで「メールアドレス」を選択してEnter。この後は上記の6.の
手順で終了させて行って下さい。
各種メールの作成にどのテンプレートをセットするのかは前半部分を
お読みいただければお分かりいただけるかと思います。と言いながら、かなり
纏まりのない文章で、お分かり難いかも知れません。それに得意の誤りが
あるかも知れません。その際には、また聞いてやって下さい。
以上です。それでは、これで失礼いたします。
----
大谷 利男 東京都杉並区{在}
kurinon@cronos.ocn.ne.jp
使用:WinME/VDM100W5.20
Received: from smtp.cronos.ocn.ne.jp (cronos.ocn.ne.jp [211.6.83.103]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i1MFWbhU009200 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 23 Feb 2004 00:32:37 +0900 (JST) (envelope-from kurinon@cronos.ocn.ne.jp) Received: from cronos.ocn.ne.jp (YahooBB221021132035.bbtec.net [221.21.132.35]) by smtp.cronos.ocn.ne.jp (Postfix) with SMTP id F25201716 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 23 Feb 2004 00:32:36 +0900 (JST) Date: Mon, 23 Feb 2004 00:32:24 +0900 Message-Id: <mb.2004127139.1872104975.39401750.13983871@cronos.ocn.ne.jp> To: Windows_ML <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:17781] WZMAILのテンプレートの設定について Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" From: Toshio Ooya <kurinon@cronos.ocn.ne.jp> X-Mailer: WZ MAIL 5.00Ea Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17781 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |