こんにちは、白倉です。
田中さん、早速のお返事ありがとうございました。
In reply to Tanaka Toshinobu <tosinobu@lancenet.or.jp>'s message:
> DM Winの読み飛ばしパターンの3に登録されている「[ ]」を読み飛ばす時に、
> 不具合が起きているようです。
> 次のDM Winでは、修正出来るはずです。
> とりあえず、上記「[ ]」を読み飛ばす設定は、使わずにいて下されば
> 幸いです。
原因の特定の切欠になれた様で安心しました。 (笑)
95Reader系は、記号読みをONにすると空白部分までスペースと発声するので、
とても煩わしいのです。 かと言って、記号読みをOFFにしてしまうと(CTRL+,)
などと書かれている様な各種マニュアルなどを読む時、(+,)の部分を発声し
ないので、正確な把握ができずに困ってしまいます。
田中さんには、いろいろとご負担をかけて申し訳ありませんが、田中さんの
マクロに縋ってWzを購入しバージョンアップもしているユーザー(私を含め)
も多いと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。
P.S.
ここからは少し違う話です。 95Reader上でWzMailを使う話を書きます。
どなたかの参考になれば幸いです。
WzMailの各種設定や、実際のメール作製などの時に使えるホットキーは95Reader
系では把握できません。 もちろんタブキーで移動できる「OK」だとか「キャ
ンセル」だとかの発声は有ります。
しかし、実際の画面上には「メニュー&M」とか「OK&O」の様に、95Reader系
では発声されないコマンドがいくつも有ります。「KitoさんのClipReaderで確
認できます」
それに加えて不親切な事に、マニュアルには殆ど書かれていないし、マウスか
ホットキーでなければ実行できないコマンドも多いのです。
たとえば、テンプレートの作製画面では、ALTやアプリケーションキーで出て
くるメニューからでは、テンプレート名を付けたり変更したりするエディット
ボックスに行く事ができません。 タブキーを押しても何も言わない95Reader
ではお手上げです。
でも、ClipReaderなどで確認してみると、「名前の変更&S」などと言うボタ
ン?が有るのが判ります。 この画面で(ALT+S)を入力すれば「名前の変更の
エディットボックス」にジャンプできます。
この様に、ショートカットキーを把握して使う事ができたなら、95Reader上
であってもWzMailの操作性は格段に向上します。
きっと、PCトーカー系ではタブキーの移動だけで、「OKのプッシュボタン&
O」と言う風に、ショートカットキーである画面情報も読んでくれるのでしょう
? 皆さんの書き込みから想像できます。 95Readerのみのユーザーである私
には羨ましい限りです。
だから、95Readerユーザーの皆さん頑張りましょう。 WzEditorはもちろん、
WzMail(MB)もWzボードも使えるのです。
田中さんのDmWinとMbVoiceを組み込み、KitoさんのClipReaderの「アクティ
ブなウィンドーからコピー」で画面情報を把握すれば大丈夫です。
そして、便利なショートカットキーなどの情報を交換しながらWzを使いこな
してやりましょう。
すみません、何かの演説の様になってしまいました。 (苦笑い)
それでは。
------------------------------------------------------------
email: GZL12007@nifty.ne.jp
Received: from mail530.nifty.com (mail530.nifty.com [202.248.37.252]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.10/8.12.6) with ESMTP id i219BGhU052401 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 1 Mar 2004 18:11:16 +0900 (JST) (envelope-from GZL12007@nifty.ne.jp) Received: from mirai (ntceast006019.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp [220.209.195.19])by mail530.nifty.com with SMTP id i219An17011743 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 1 Mar 2004 18:10:50 +0900 Message-Id: <1078132239.3626.20182_Mocchan.GZL12007@nifty.ne.jp> Date: Mon, 01 Mar 2004 18:10:39 +0900 X-Dispatcher: WM-proc version 2.2.39 for Win32(Nov 11 2003 05:51:06) X-Mailer: WMail Version 5.08 WINSOCK Nov 11 2003 05:50:31 developed by JSRPD From: H-Shirakura <GZL12007@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:17919] Re: DmWinとMbVoiceの連続読み In-Reply-To: <mb.2004143727.182683396.2422890.1369444@lancenet.or.jp> References: <mb.2004140651.1717177091.3792689.137252@nifty.ne.jp> <mb.2004143727.182683396.2422890.1369444@lancenet.or.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 17919 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |