こんにちわ。Kitoです。
すでに報告されていて、みなさんには既知の事柄かもしれませんが、HPR
付属のデスクトップリーダー(MDR)と、AcrobatReaderの干渉に気づきまし
た。
MDRを常駐させていると、AcrobatReaderが起動できないか、起動できて
もアプリケーションエラーが発生します。MSAAが衝突している感じです。
最初はBartPE上で気づいたのですが、通常のXPでも同じ現象が出ました。
調べてみると、下記の配布について、MDR常駐環境では98,2000,XPいずれ
のOSでもだめでした。
ar505jpn.exe (v5.0.5)
AcroReader51_JPN_full.exe (v5.1)
AdbeRdr60_jpn_full.exe (v6.0.1)
アクセスビリティを含まない
AdbeRdr60_jpn.exe (v6.0.1)
については問題は生じません。
これはマシンには関係のない一般的な現象だと思います。
そこで、上記を踏まえてのBartPEに関する問題です。
現時点で、BartPE用のプラグインが存在するスクリーンリーダーはMDRだ
けです。そのためAcrobatReaderを載せるには、当面、アクセスビリティを
含まない形で組み込む必要があります。
アクセスビリティを含まない配布を使えばいいのですが、アクセスビリ
ティを含む配布を使うときは、次のようにします。
まず、現行バージョンのv6.0について述べます。
海外製ですが、AcrobatReader6.0をBartPEに組み込むためのプラグイン
が、
http://oss.netfarm.it/winpe/
に存在します。XPE作者のプラグインです。
「it should work on all locales」という記述があり、試したところ、
たしかに日本語版AcrobatReaderでも大丈夫でした。このプラグインは、
Filesサブディレクトリに、AcrobatReaderのファイルをコピーして使用し
ます。そこで、そのコピーしたファイルから、Reader\Plug_insにある次の
ファイルを削除します。
Accessibility.api
Accessibility.jpn
eBook.api
eBook.jpn
これで、アクセスビリティを含まない形で組み込むことができます。
(eBook.apiはアクセスビリティとは無関係ですが、フォルダを作ろうと
するので、削除しておく必要があります。)
[windows:18144]で田中哲夫さんが紹介しておられる、5.xを対象にした
プラグインの場合は、Acrobatサブディレクトリに、ファイルをコピーして
使用します。
5.0.5の場合は、そのコピーしたファイルから、Reader\Plug_insにある、
MSAA.api
MSAA.jpn
の2つを削除すればいいです。
(6.0と比べると5.xのほうが少し軽いので、5.xは有力な選択肢です。)
なを余談ですが、
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/alternate.html
には、v5.0.5の、アクセスビリティを含む配布と含まない配布の2つが
リストされています。しかし、実際にダウンロードしてみると、これらふ
たつの配布はファイル名もファイルサイズも同じで、まったく同じものの
ようです。アクセスビリティを含む配布です。一昨日は、サーバーの調子
がおかしかったので、これは錯誤による一時的な現象かもしれません。
以上、AcrobatReaderとMDRの衝突についてでした。
2004年3月19日(金) Kazuhiro Kito
<k-kito@kazusoft.com>
<http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav68.sea2.hotmail.com [207.68.164.203]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.6p3/8.12.6) with ESMTP id i2JBWPCu017735 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 19 Mar 2004 20:32:26 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Sat, 18 Aug 2001 17:10:28 -0700 Received: from 218.46.222.66 by sea2-dav68.sea2.hotmail.com with DAV; Sun, 19 Aug 2001 00:10:28 +0000 X-Originating-IP: [218.46.222.66] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] X-Sender: zhiro@hotmail.com From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:18212] AcrobatReaderとMDRの衝突につい て。 Date: Fri, 19 Mar 2004 20:32:17 +0900 Message-ID: <000001c40da5$d52f2c60$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 Importance: Normal X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 X-OriginalArrivalTime: 19 Aug 2001 00:10:28.0936 (UTC) FILETIME=[5A804480:01C12843] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 18212 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |