こんにちは、安達です。
boku_naoki@ztv.ne.jp Wrote:
> アクション:の 選択 A print
> printto
> 開く(&O)
> 同じウィンドウで開く(&A)
> 編集(&E)
> となっています。
> これが、アクションのリストビューで下矢印キーを辿ると読み上げられるもの
> です。
> > > ここの
> > > アクション:の 選択 A print
> > > でタブキーから編集を実行すると
> > > アクションを実行するアプリケーション:の 文字入力 L
> > > C:\PROGRA~1\HPFCT4A5\HTMLPFCT.EXE
この状態から、[キャンセル]を押して編集のダイアログを閉じます。
Tabキーを1度押して、[削除]でエンターします。
「このアクションを削除しますか」の問いに、はいでエンターします。
次に、「開く(&O)」を選択して、[既定]のプッシュボタンでエンターします。
後は[閉じる]→[閉じる]です。
> 上に書いたような状況で、リストラ式ものには、「print」しかありませんでした。
> それで、ポインタをそのままにしてタブキーで編集と言うところに行ったわけ
> です。
> ここからですが、エスケープから、タブで編集へ、そして削除でいいのでしょ
> うか。
冒頭の内容からするとリストビューには、「printto」以外に「開く(&O)」「同じ
ウィンドウで開く(&A)」「編集(&E)」と、4つの項目があるようになってますが、
もしかしたら「print」しか読めない状態になっているのかも知れません。
その後に書かれている、[削除]の手順については、内容があいまいで少し気にな
ります。[編集]、[削除]という項目は、2階層になっているので注意して下さい。
最初は[追加]、[削除]、[編集]となっています、この[編集]のダイアログを開く
と[新規]、[編集]、[削除]となっており、こちらの[削除]を実行します。
いずれにしても、"HPFCT4A5\HTMLPFCT.EXE"という単独には動作しないはずの、ex
eファイルを実行したために起こったトラブルです。
そして、無意味なアクションが追加、または書き換えられたという訳です。
「印刷」については、必要な時は追加できますので、気にせず削除して構いませ
ん。どうしても、
> 怖くて削除する勇気がありません。
という事であれば、どなたか詳しい方に、来て貰って処理して下さい。
M.安達
Received: from mail500.nifty.com (mail500.nifty.com [202.248.37.208]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.6p3/8.12.6) with ESMTP id i4R2uxCu063875 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 27 May 2004 11:56:59 +0900 (JST) (envelope-from milmil.adachi@nifty.com) Received: from MA-461225 (ntooit005019.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.40.19])by mail500.nifty.com with SMTP id i4R2uopT023532 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 27 May 2004 11:56:51 +0900 Date: Thu, 27 May 2004 11:56:51 +0900 (JST) From: "M.安達" <milmil.adachi@nifty.com> To: Windows ML <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:19115] Re: htmlperfectとMMのブラウザー起動 Message-Id: <200405271156.33PB7QCI@smtp.nifty.com> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail2 Ver1.05 [WinXP] XPReader V6.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 19115 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |