二木さん、こんにちわ。Kitoです。
なにかがバッティングしている感じなのですが、ちょっとご指摘の意味
がわからないところがあるので、質問させてください。
> 単純にパソコンを立ち上げた状態では何も喋ってくれないのです。
> これはポップアップメニューもです。
これはXPーReaderがいっさい発声しなくなるという意味でしょうか。
それとも、クリップボードにテキストが入ったとき、自動読みあげが起
こらないという意味でしょうか。
「ポップアップメニューも」ということは、前者の意味のように捉えら
れるのですが、もし後者の意味なら、XP-Readerのクリップボード自動読み
あげはどうなっているでしょうか。そしてクリップリーダーのポップアッ
プメニュー「音声機能の設定1」→「クリップボードにデータが入ったと
き自動で読みあげ開始」のチェックはどうなっているでしょうか。
もし両者が重なっているなら、クリップボード読みあげはどちらか一方
で行うようにしてみてください。
もし前者の意味なら、クリップリーダーのポップアップメニューから
「動作設定」→「動作A」ページで、「OS起動時の立ち上げ待ち時間」とい
う項目を、極端に大きくしてみてください。ここはミリ秒単位なので、
60000にすると、Windows起動から1分間、クリップリーダーの立ち上げを
待つことになります。少なくとも60000以上を設定してみてください。
そしてもう一点、クリップリーダーのポップアップメニューから、「音
声機能の設定2」→「スクリーンリーダー」ページで、[95/98/2000Reader]
を制御するのチェックを外してみてください。(XP-Readerについては体験
版がないため、XP-Reader環境での動作試験がまったく行えていません。す
いません。)
それから上と関係しますが、クリップリーダーでは、なにを使って読み
あげさせていますか。
つまり、クリップリーダーにProTALKERなどのSAPI音声エンジンを、直接
叩かしているのでしょうか。
それとも、「音声機能の設定2」→「スクリーンリーダー」ページで、
95/98/2000Readerを使って読みあげさせるように設定しているのでしょう
か。
> しかし、これでももう一つ問題が生じまして、MMメール携帯などで文章
> を書いている時にクリップリーダーを再起動させてテキストデータを取
> り込むと、今度はエディタ側が喋らなくなってしまいます。
MMメール携帯をまったく知らないのですが、MMメール携帯は、自前で読
みあげるのですか。それともスクリーンリーダーを使って読みあげさせる
のですか。
「エディッタ側がしゃべらない」の意味は、MMメール携帯の編集過程を、
XP-Readerが読みあげないということでしょうか。つまり、カレット移動に
ついての自動読みあげが発生しないとか、です。
しゃべる機能があちこちにあって、どんなときに、どの機能がしゃべら
ないのか、判断に迷っています。
質問を返すようで申しわけありませんが、上述の点を教えてくださると、
原因が想像できるかもしれません。
2004年5月29日(土) Kazuhiro Kito
<k-kito@kazusoft.com>
<http://www.kazusoft.com/>
Received: from hotmail.com (sea2-dav55.sea2.hotmail.com [207.68.164.63]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.6p3/8.12.6) with ESMTP id i4T4bKCu081299 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 29 May 2004 13:37:20 +0900 (JST) (envelope-from zhiro@hotmail.com) Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC; Fri, 28 May 2004 21:37:14 -0700 Received: from 218.46.227.17 by sea2-dav55.sea2.hotmail.com with DAV; Sat, 29 May 2004 04:37:14 +0000 X-Originating-IP: [218.46.227.17] X-Originating-Email: [zhiro@hotmail.com] X-Sender: zhiro@hotmail.com From: "Kazuhiro Kito" <zhiro@hotmail.com> To: <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:19132] Re: クリップリーダーの設定を教え てください Date: Sat, 29 May 2004 13:37:11 +0900 Message-ID: <000001c44536$9bdb0830$6401a8c0@topazxp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook, Build 10.0.4510 Importance: Normal In-Reply-To: <200405291237.E7JQKH26@ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp> X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409 X-OriginalArrivalTime: 29 May 2004 04:37:14.0576 (UTC) FILETIME=[9D799D00:01C44536] Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 19132 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |