こんばんは、赤松です。
件名のとおり、iMON MM(SoundGrap社製)
http://www.ask-corp.jp/products/RC008.html
というリモコンを使ってみましたので、簡単なレポートします。
やや長文になったので、興味のない方は無視して下さい。
視覚障害者専用機器ではないので、お薦めというわけではありません
が、スクリーンリーダーのユーザなら、メールチェックやネットサーフィ
ンが数メートル離れた所からできるので、リモコンを使う価値は晴眼者
より高いかと思います。
まず、ご存じ無い方に iMON MM を簡単に紹介すると、iMON mmとは、
USB接続の赤外線リモコンで、付属のソフトウェアにアプリケーションの
キーボードショートカットを登録することによって、リモコンで任意の
アプリケーションをコントロールできるようになるというものです。
以前に、こちらのMLでご紹介されたことのある、KeySpan DMRにボタンの
数を増やしたような製品で、外観はテレビやビデオのリモコンみたいな
感じです。
ちなみに、韓国製ですが、マニュアル・ソフト・リモコン本体ともに日
本語化されていました。
そして、使ってみた結果ですが、キー設定の際に、マウスを操作しな
ければならない箇所がありました。
PC-Talkerの場合、いくつかのマウス操作に関しては、マウス自動移動で
可能なのですが、どうしてもマウスを手動で動かさなければならない箇
所があり、マウスカーソル一を読み上げるようにしておいてマウスを操
作する必要がありました。
ちなみに、JAWSのJAWSカーソルでは、キーボードだけで可能ですが、余
計に手間がかかる印象です。
全盲者が独力で使うには厳しい製品ですが、GUIの構造を理解して、操作
パターンを覚えれば、基本機能だけでも使えるんじゃないかと思います。
拡大鏡で文字の判別ができる程度の弱視者なら設定できると思いますが、
一般的なGUIと違う部分もあるので、慣れるまで少し戸惑うかもしれませ
ん。
グラフィカルなGUIで音声化されないというより、読み上げてはくれるの
ですが、キーボードだけで設定できない箇所が多いという印象です。
#使い始めて数日なので、私が知らないだけかもしれません。
また、デフォルトで幾つかの定番ソフト(WinDVDやWinampなど)の設
定ファイルが入っているのですが、一部のショートカットは無効になっ
ているので、やはり手を加える必要があるかと思います。
もし独力で設定できなくても、設定ファイルのインポート機能があるの
で、iMONユーザ同士なら、設定した人のファイルをもらうという事もで
きると思います。
それと、この製品にはMultimedian(マルチメディア統合ソフト)・ラ
ンチャ・仮装キーボードといった付加機能がありますが、これらの多く
はスクリーンリーダーと相性が悪い感じなので、期待しない方がいいか
もしれないです。
と言うことで、手放しでお薦めはしませんが、値段が手頃なこともあ
り、私(拡大鏡がなんとか使える視力)が使えたので、メールチェック
やネットサーフィンを布団の中からしたい人にはお勧めです。
ちなみに、iMONには内蔵タイプやジョイスティック(カーソルキーとし
ても使用可)付きもあり、特に内蔵タイプが使えれば、リモコンでパソ
コンの電源が入れられます。
【参考】
レビュー記事(英文)
#2つ目のURLには改行が入ってます。
http://reviews.designtechnica.com/review_printerfriendly1616.html
http://www.fury-tech.com/modules.php?mod_name=Contents&jump=
Ahanix-iMon-Remote-Control-Review&page=2
以上です、失礼しました。
============================================================
東京都練馬区 赤松一弘
E-MAIL: k.akamatsu@anet.ne.jp
- END -
Received: from mail530.nifty.com (mail530.nifty.com [202.248.37.252]) by sl.sakura.ne.jp (8.12.6p3/8.12.6) with ESMTP id i5DDhLCu079752 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 13 Jun 2004 22:43:21 +0900 (JST) (envelope-from ICI36090@nifty.com) Received: from nifty.com (YahooBB219005098020.bbtec.net [219.5.98.20]) (authenticated) by mail530.nifty.com with ESMTP id i5DDhBOE017787 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 13 Jun 2004 22:43:12 +0900 From: KAZUHIRO AKAMATSU <ICI36090@nifty.com> To: windows@sl.sakura.ne.jp Date: Sun, 13 Jun 2004 22:43:15 +0900 Subject: [windows:19325] iMON MM 使用レポート Message-Id: <20040613224315.02391BB0.ICI36090@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: nPOP Ver 1.0.1 Sender: owner-windows X-ML-Sequence: 19325 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |